2025.07.16 |
令和7年度 公益社団法人全日本広告連盟「全広連広告大学」が9月26日~開校します!
|
2025.05.22 |
6/16開催「デジタル広告配信に向けた総務省ガイダンス・オンラインセミナー」ご案内
|
2025.03.17 |
第66回新潟広告賞 & 2024年ACCアワード 作品展示・上映会を開催します
|
2025.02.17 |
令和6年度新潟広告協会総会 第66回新潟広告賞表彰式のご案内
|
2025.02.17 |
全広連盟福井大会のご案内
|
2025.02.17 |
「第66回新潟広告賞」5部門の入賞作品が決定しました。
|
2024.12.05 |
全広連の国際活動に参加しませんか?
|
2024.11.20 |
新潟広告協会 令和7年新年賀詞交換懇親会のご案内
|
2024.10.21 |
第68回会長杯ゴルフ大会、優勝は脇坂 一郎さん
|
2024.10.17 |
令和6年度 広告セミナーのご案内
|
2024.09.01 |
令和6年度 見学会のご案内「拠点力を増す“新潟空港”の舞台裏」
|
2024.07.22 |
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)様よりご案内
|
2024.07.09 |
令和6年度 公益社団法人全日本広告連盟「全広連広告大学」が8/29~開校します!
|
2024.02.09 |
第65回新潟広告賞・入賞作品が決まりました
|
2023.12.25 |
ADFEST(アジア太平洋広告祭)2024 研修ツアーのご案内(全日本広告連盟より)
|
2023.12.10 |
広告セミナーを開催しました
|
2023.11.30 |
30歳以下のクリエイターのワークショップ&作品コンペ『Young Lotus Workshop』の
ご案内(全日本広告連盟より)
|
2023.11.24 |
新潟広告協会 令和6年新年賀詞交換懇親会のご案内
|
2023.11.14 |
令和5年度 見学会を実施しました。「大倉喜八郎のふるさと蔵春閣と新発田の観光振興を学ぶ―新発田市訪問」
|
2023.10.12 |
第67回会長杯ゴルフ大会、優勝は島野 悟さん
|
2023.09.22 |
令和5年度 見学会のご案内 「大倉喜八郎のふるさと 蔵春閣と新発田の観光振興について学ぶ新発田市訪問」
|
2023.07.06 |
「全広連広告大学」(オンラインセミナー)が開校します
|
2023.05.18 |
第64回新潟広告賞グランプリ作品が「第2回鈴木三郎助全広連地域広告大賞(フィルム・オーディオ部門)」を受賞しました
|
2023.03.14 |
第64回新潟広告賞 表彰式を開催しました
|
2022.01.16 |
令和5年新年賀詞交換懇親会を開催しました
|
2022.12.08 |
広告セミナーを開催しました
|
2022.10.24 |
見学会を実施しました
|
2022.3.14 |
第63回新潟広告賞 表彰式を開催しました
|
2021.12.02 |
広告セミナーを実施しました
|
2021.11.02 |
見学会を実施しました
|
2021.10.14 |
全広連シンポ「プロスポーツを通じた地域振興」を開催しました
|
2021.09.13 |
全広連シンポ「プロスポーツを通じた地域振興」WEB視聴を募集します
|
2021.09.10 |
第65回会長杯ゴルフ大会を開催しました
|
2021.05.28 |
「第15回 全広連鈴木三郎助地域キャンペーン大賞」に『「にいがた 希望の花火」打ち上げプロジェクト』が選出されました!
|
2021.03.24 |
「第62回新潟広告賞」表彰式を開催しました
|
2020.12.09 |
全広連シンポジウムを開催しました。
|
2020.11.30 |
見学会 長岡市に出掛けました
|
2020.11.06 |
広告セミナーを開催しました
|
2020.11.02 |
全広連シンポ「新型ウィルス禍の今こそ、デザイン経営を」を開催します
|
2020.01.21 |
2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS
新潟地区発表会を開催しました
|
2020.01.15 |
令和2年新年賀詞交換懇親会を開催しました
|
2019.12.09 |
「広告セミナー」を開催しました
|
2019.10.31 |
燕市 ものづくりのまち 見学会~燕市におじゃましました。
|
2019.09.13 |
第64回 会長杯ゴルフ大会、優勝は五十嵐稔さん(ジェイアール東日本企画)
|
2019.07.24 |
情報デー/「ソーシャルデザインで新潟を元気に」を開催しました。動画あります
|
2019.03.15 |
第60回新潟広告賞 表彰式が開催されました。
|
2019.01.07 |
平成31年新年賀詞交換懇親会を開催しました。
|
2018.11.27 |
恒例 新潟広告協会セミナーが開催されました。
|
2018.10.12 |
「五泉ニット工場見学会」~五泉市におじゃましました。
|
2017.09.12 |
第63回 会長杯ゴルフ大会、優勝は堀江英年さん(テレビ新潟)
|
2018.07.10 |
JAGDA in NIIGATA 2018 スペシャルトーク「グラフィックデザインとその未来」を開催しました。
|
2018.05.22 |
第12回「全広連鈴木三郎助大賞」に、「地域包括ケアネット ささえ~る+」新潟・認知症啓発キャンペーン『つなぐ広げる オレンジの輪』が選出されました!
|
2018.01.17 |
第59回新潟広告賞、作品受付中。1月31日締切。
|
2018.01.11 |
平成30年新年賀詞交換懇親会を開催しました。
|
2017.12.18 |
広告セミナー「新之助」から見る米どころ新潟の未来を開催しました。
|
2017.11.17 |
見学会「県の鑑賞魚 錦鯉の里を行く」小千谷市におじゃましました。
|
2017.09.15 |
第62回
会長杯ゴルフ大会、優勝は山田眞さん(新潟博報堂)
|
2017.07.26 |
情報デー「NGT48の挑戦と新潟」を開催しました。
|
2017.05.01 |
第58回新潟広告賞の入賞作品が決まりました。
|
2017.04.10 |
4月16~22日 新潟広告賞受賞作品展示会を開催します(チラシダウンロード)
|
2017.01.13 |
平成29年新年賀詞交換懇親会
|
2016.12.08 |
広告セミナー「新日本プロレスV字回復のポイント~誘いたくなる宣伝戦略」を開催しました。
|
2016.10.21 |
見学会「防火・防災の新拠点 新潟市消防局と中央消防署」レポート
|
2016.09.13 |
第61回会長杯ゴルフ会、優勝は荒川均さん(フジ・クリエイティブセンター社長)
|
2016.08.03 |
7月19日 夏期広告大学を開催しました。
|
2016.07.06 |
新潟広告協会60周年記念講演会を開催しました。
|
2016.06.20 |
第27回(平成28年度)全広連夏期広告大学「地域創生~新しい解決の仕組み~」を開催します。
(申し込みは〆切りました)
|
2016.05.11 |
60周年記念特別講演会「クリエイティブの今」を開催します。=申し込みは〆切りました=
|
2016.04.12 |
第57回新潟広告賞の入賞作品が決まりました。
|
2016.01.05 |
新潟広告賞、作品受付は31日まで |
2016.01.05 |
平成28年新年賀詞交換懇親会
|
2015.12.03 |
第8回 全広連秋のシンポジウム
|
2015.10.19 |
今年の見学会はスノーピーク様におじゃましました。
|
2015.09.16 |
第60回 会長杯ゴルフ大会
|
2015.07.16 |
情報デー時の話題講演会を開催しました
|
2015.05.29 |
第63回全広連金沢大会レポート
|
2015.02.19 |
第56回新潟広告賞入賞作品が決まりました。
|
2015.01.10 |
ACC CMフェスティバル開催しました。
|
2015.01.08 |
平成27年新年賀詞交換懇親会
|
2014.11.28 |
第56回新潟広告賞、作品受付は27年1月5日からです
|
2014.11.06 |
広告セミナーを10月24日(金)万代シルバーホテルで開催、50名を超える会員が聴講しました。
|
2014.09.22 |
「燕三条 工場の祭典」開催に先がけ 見学
|
2014.09.22 |
第59回 会長杯ゴルフ大会
|
2014.07.25 |
情報デー/時の話題講演会
|
2014.06.27 |
全広連名古屋大会レポート
|
2014.03.31 |
25年度総会・第55回広告賞表彰式開催
|
2014.02.18 |
第55回新潟広告賞入選作品・入選社一覧
|
2014.01.23 |
CMフェスティバル開催
|
2014.01.23 |
平成26年新年賀詞交換懇親会
|
2013.11.21 |
広告セミナー講演会:講演「銀座のママに学ぶ、人間力、女子力、ビジネス力」
|
2013.11.15 |
「ドナルド・キーン・センター柏崎」見学会
|
2013.09.01 |
第58回 会長杯ゴルフ大会
|
2013.06.01 |
情報デー/時の話題講演会
|
2013.05.01 |
全広連青森大会 |