第62回 新潟広告協会
新潟広告賞入賞作品
- トップページ >
- 第62回入賞作品
新潟県内で制作された優れた広告作品を顕彰し、地域広告のレベル向上を図ろうと昭和34年に創設された「新潟広告賞」。62回目の今回は200点の応募がありました。2月6日の厳正な審査を経て、選ばれた入賞作品は以下の通りです。
審査員長 | 福井 崇人氏(京都芸術大学客員教授・クリエイティブディレクター) |
---|---|
審査員 |
関谷 隆氏(アートディレクター) 比留川 勇氏(フォトグラファー) 渡辺 奈美子氏(アートディレクター・デザイナー) 佐藤 明(新潟広告協会理事長) |
講評 |
「広告の力で、ウィズ、アフターコロナにおいてピンチをチャンスと捉え固定概念を破る。」2020年の新潟広告賞の審査テーマです。
|
グランプリ
「新潟ウチごはんプレミアム」ポータルサイト
「新潟ウチごはんプレミアム」配信動画(のっぺ/車麩たの角煮/ルレクチェのマリナートとお米の香りのパンナコッタ)
広告主 | 公益社団法人新潟県観光協会 |
---|---|
制作社 | (株)新潟博報堂/プロメディア新潟/SUNDAY/プランエム |
部門 | インターネット |
コメント | グランプリの公益社団法人新潟県観光協会「新潟ウチごはんプレミアム」ポータルサイト。新型ウイルス禍によりおウチ時間が増えたことで自炊やEC需要が高まった。日本海ガストロミーを支える旅館、ホテル、飲食店の食の達人によりご家庭でもできる日替わりレシピを紹介するポータルサイトを制作、観光情報発信に生かすことに成功した。1月24日段階でUUが約26万から、多くの方にむけて新潟の食のPRができているようだ。 |
新聞広告部門
優秀賞
奨励賞










にいがた希望の花火打ち上げプロジェクト
広告主 | にいがた希望の花火打ち上げプロジェクト協賛社80社 |
---|---|
コメント | 県内、上越から下越まで、7カ所で花火を打ち上げるボランティア企画。新潟の花火には、長岡の花火大会に代表される様に鎮魂と祈りの意味がある。新型ウイルス禍において、その希望を絶やしてはならないという思いが作り上げた、シリーズ企画。労作だと思う。 |
ディスカバー上越#001~#005
広告主 | 田中産業(株) |
---|---|
コメント | ここ数年に渡り、上越の魅力を紹介してきたシリーズ広告。今回はその歴史・文化をさらに深く探究する。「ディスカバー上越」と題されたシリーズ広告は、内容、ビジュアル表現ともにユニークである。 |
100周年ティザー企業広告 水車篇
広告主 | (株)小嶋屋総本店 |
---|---|
コメント | 創業以来、100年という歴史と志、またブランドとしての自信を語る広告。長きに渡り、変わらずそば作りを続けてきた思いは、激変する現代社会に生きる我々に、エールを送るような力強さを感じる。 |






「ものづくり大学には、ひとづくり先生がいる。」15段・5段シリーズ
広告主 | 新潟工科大学 |
---|---|
コメント | 大学の学生と先生のリレーションをテーマとする、シリーズ広告。真剣に学ぶ学生と温かく見守る先生の関係性を、ユーモア溢れるビジュアルで表現。親しみある大学のイメージを醸成している。 |
グラフィック広告部門
優秀賞






「ぎりぎりアトラクション!グラフィックシリーズ」
広告主 | サントピアワールド |
---|---|
制作社 | (株)新潟博報堂/NEXT TYPE |
コメント | 来てくれないと、つぶれるよ。思わず行かなきゃいけない気にさせられてしまう脅迫の様なメッセージ。とても印象に残る、二度見してしまうイラスト。自虐をうまく利用して作られた広告。OKを出したサントピアワールドが素晴らしい。 |
奨励賞
「仁王立ち」篇
広告主 | 全国農業協同組合連合会 新潟県本部 |
---|---|
コメント | 中央にどーんと米俵を担ぐ稲垣啓太さん。陰影のある写真がとても力強く堂々、うまい。新潟米の表現と、合っており素晴らしい。背景の稲穂も黄金色で高級感があり新潟米の品質に自信がある生産者の気持ちが伝わり好印象だ。 |
摂田屋六番街
広告主 | ミライ発酵本舗(株) |
---|---|
コメント | SETTAYA 6 AVENUE? 初めて見た時は正直何のポスターだろうと思ったが 駅のホーム、雪の中を歩く親子の雰囲気のある写真に目を奪われてつい他の文字情報を追う。もうこれでこのポスターの勝ち。写真の勝ち。 |
織物のあるまち小千谷から百年先の未来へつなぐ
広告主 | (株)わたや |
---|---|
コメント | 創業百周年、伝えたいことはたくさんあると思うが中央のそばの器、へぎに小千谷をぎゅっと詰め込み地域との関わりを表現したのは素晴らしい。文字の大きさも控えめなので、託している思いも気持ちよく伝わる。白の余白が印象的で良い。 |
テレビCM部門
優秀賞
奨励賞
「仁王立ち」篇
広告主 | 全国農業協同組合連合会 新潟県本部 |
---|---|
コメント | ラグビーW杯で活躍した「笑わない男」、稲垣啓太選手のキャラクターをストレートに生かした。ひたむきさや粘り強さ、実直さといったイメージと新潟米のうまさが見事に重なる。新潟の県民性まで表現しているように見える。 |
#負けない!ニイガタ「祈りの鐘 篇」
広告主 | (株)テレビ新潟放送網 |
---|---|
コメント | 新型ウイルス禍の中で、宗派を超えた「祈り」をつないだところに意味がある。僧侶と鐘と祈りという、何の変哲もない組み合わせだが、丁寧なつくりの中で、自然な共感を誘う。お坊さんたちの表情がよかった。 |
NEXCO東日本新潟支社 企業広報CM 「安全を守り続ける 2020」篇30秒
広告主 | 東日本高速道路(株) |
---|---|
コメント | 大きなスケールのトンネルや橋梁と、その中で、安全のために働く「人間の力」をよく表している。そして、トンネルや橋梁を抱く、さらに雄大な海や山という自然を描くことで、一層「人間」というものが浮かんでくる。 |
ラジオCM部門
優秀賞
コロナ除湿器
広告主 | (株)コロナ |
---|---|
制作社 | (株)電通東日本新潟支社/新潟県民エフエム放送(株) |
コメント | FMPORT閉局というデリケートな部分に製品PRを爽快に絡ませ、最後に、おなじみのパーソナリティの冷ややかなツッコミ。その落差がクスリと笑え、閉局を惜しむリスナーの心にも、一企業のCMを超え「PORTらしさ」までも伝わるような作品。 |
奨励賞
毒には毒を 篇
広告主 | 新潟県青少年健全育成県民会議 |
---|---|
コメント | いいかげんな大人と翻弄される子供が、日常のありがちなひとコマとしてコミカルに切り取られ、難しいテーマながら敷居を低く、自分ごととして考えられるようなわかりやすさで心に入ってくる。自然な注意喚起に成功している。 |
佐久間食品 ラップ 篇
広告主 | 佐久間食品(株) |
---|---|
コメント | 漬物とラップというギャップもおもしろく、韻の踏み方と歌詞の言葉選びが絶妙で不思議と印象に残りほっこりする。商品の気軽さ、親しみやすさも伝わり、軽快なリズムさながら、ポンと食卓に一品並べたい気持ちになる作品。 |
営業部長 篇/新しい機体 篇/技術立国 篇/昭和5年創業 篇/環境配慮 篇/高度な訓練 篇
広告主 | (株)共栄鍛工所 |
---|---|
コメント | 有名ロボットアニメを彷彿とさせるキャラクターの語り口から、企業の無二の個性が印象深く浮かび上がる。多彩な視点のシリーズが世界観をうまく広げ、その厚みから企業の姿勢、パワーを感じPRに成功している。 |
ヤスダヨーグルト Classic 「うんめぇ~」篇/「なにそれ?」篇
広告主 | (有)ヤスダヨーグルト |
---|---|
コメント | 王道のクラシック音楽が明快なモチーフとなり耳に飛び込んでくる。そこから繰り広げられるやりとりも楽しく、うまく商品に落とし込んでいる。商品名が強く印象に残り、味への興味もそそられる作品。 |
インターネット広告部門
優秀賞
豊栄病院看護師採用動画 新人篇
広告主 | 新潟県厚生農業協同組合連合会豊栄病院 |
---|---|
制作社 | (株)ユニークワン/(株)プロメディア新潟 |
URL | https://www.toyosaka-hospital.jp/ |
コメント | 実在する看護師を自然体でコマーシャルに登場させたことで、病院での働き方が身近に感じられ共感が得やすい内容になっている。病院勤務を希望している新人にとっては、ハードルが下がったり、憧れの職場になっているかもしれない。 |
奨励賞
弥彦競輪オリジナルプロモーションミュージックビデオ「Ring Ring Ring」
広告主 | 弥彦村公営競技事務所 |
---|---|
URL | http://www.yahikokeirin.com/ |
コメント | ターゲットを明確にしたことが新しい。ミュージックビデオのコンテンツにしたことが、ラップと競輪のギャップが話題性につながり認知アップにつながることになるのではないか。 |
小千谷市プロモーションビデオ「小千谷こい唄」篇
広告主 | 小千谷市 |
---|---|
URL | https://www.city.ojiya.niigata.jp/ |
コメント | 恋愛をテーマにしたミュージックビデオのコンテンツにしたことが斬新である。歌や動画の力で小千谷市の認知や共感に繋がっているのではないか。 |
朝日酒造公式動画「自然篇」、「酒造り篇」、「瓶詰め篇」
広告主 | 朝日酒造(株) |
---|---|
URL | https://www.asahi-shuzo.co.jp/ |
コメント | 酒造りの物語を、自然と人が一体になって美しい映像になっている。生産場所や作る人や時間を表す季節など美しい物語を共有することで動画を見る世代へブランド好感度が上がるのではないか。 |
ブランドムービー「見えない想いに気づく人は、あなたを想う人。」
広告主 | (株)スミック |
---|---|
URL | https://smic-n.co.jp/ |
コメント | 新型ウイルス禍において、シングルマザーの子育てと、高校生の部活や進路について向きあった感動的なショートムービーである。人を大切に想うまっすぐな会社の信念は、見る人を共感させ、ブランドを向上させ、リクルート効果も見込めるのではないだろか。 |
「つなぐ、にいがた。」~今日を明日へ、想いを未来へ~
広告主 | 公益社団法人新潟県観光協会 |
---|---|
URL | https://niigata-kankou.or.jp/ |
コメント | 新潟の総力を上げた迫力と感動的な動画である。多くの方が協力しないと完成しない企画であることからプロデュース能力が問われる内容であり、やり切った努力賞ものである。 |