お知らせ
令和7年度 見学会のご案内「燕三条の産地を訪ねて」
恒例の「見学会」のご案内です。今年は、金属精密加工製品の産地として全国にその名が知られる「燕・三条地域」を
訪ねます。
産地の名だたる企業が一斉に工場を開放し、訪れた人がものづくりの現場を体感できるイベントとして人気の高い
「燕三条 工場の祭典」が今年も開幕します。同祭典事務局の協力で、下記行程にて見学会を催行いたします。
皆様にじっくりと見学をしていただくために、今回の行程は<午前中の出発>とし、途中に<昼食(一律の定食)
タイム>をご用意いたしました。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
※申し込み方法等の詳細は添付の案内書をご覧願います。
◇日時 / 令和7年10月3日 (金) 10:30~17:30
◇行程 / 【往復チャーターバスを利用】 10:20までに新潟駅南口に集合
10:30~11:10 新潟駅南口を出発
① 11:15~12:15 「燕市産業資料館」見学
◆ 燕の産業の起源を知り、江戸時代から続くモノづくりの技術を学びます。
② 12:30~13:30 「よね蔵・三条店」昼食タイム(定食一律) ※休憩時間を含む。
③ 13:45~14:45 「熊倉シャーリング(有)」見学
◆ 金属板を上下の刃で挟んで切断・加工する特殊工程をまじかにできます。
④ 15:00~16:00 「燕物産(株)」見学
◆ スプーンやフォークなど金属カトラリー製品が作られる過程を学びます。
⑤ 16:15~16:45 「燕三条地場産業センター」見学・買い物 ※休憩時間を含む。
16:50~17:30 新潟駅南口に到着・解散
◇参加費 / お一人1,500円(昼食代等) ※当日徴収、協会の領収証をお出しします。
◇定員 / 30人 ※申し込み先着といたします。1会員社につき3名までとします。
◇参加条件 / 各見学先・施設においては、随行者、案内者の指示に従って行動願います。
<申込方法> 左記QRコードからお申込みください
【受付開始】 随時 ~ 【受付締切】 9月5日(金) 17:00

※定員になり次第、締め切ります。後日、集合場所案内をメールにてお送りします。
※昼食数や入場数を事前に発注するため、9月19日(金)以降のキャンセルはお控え願います。
<お問い合わせ>
新潟広告協会事務局:吉川 浩一
電話 025 (385) 7461 FAX 025(385)7438
niigata-ad55@niigata-nippo.co.jp